サイト利用規約
1. 申込み
会員は、ID・パスにより会員であることを示し、本ホームページにて所定事項を正確に入力することにより、商品購入等の申込みを行うものとします。(以下、商品購入等を行う会員を「購入者」といいます。)購入者が未成年の場合は事前に法定代理人の同意を得るものとします。
申込期限が定められている場合、期限を経過した後の申込みは効力を生じません。
申込みが不正確または虚偽のものであるときは、申込みを無効とすることがあります。
申込みをいただいたときはEメールにてその内容を確認いたします。但し、Eメールにて確認できない場合は、電話にて確認させていただく場合があります。
申込の撤回が可能な時期につき制限が定められている場合、その時期の経過後は申込みの撤回を行うことはできません。
購入者は日本国内に居住する個人に限ります。
2. 承諾
Eメールにより配達先への発送の手配が完了したことをお知らせすることにより、申込みを承諾したことを通知いたします。
上記の承諾のEメールの送信がなされた時に承諾の効力が生ずるものとします。
上記の承諾のEメールに代わり電話にて通知させていただく場合があります。
3. 申込みを承諾しない場合
商品購入等の申込件数が在庫数量を超えるとき、商品等の製造が中止されたとき、購入者が 20. 禁止事項の(1)から(12)の行為をしたとき、その他の事由により申込みを承諾しないことがあります。
申込みを承諾しない場合、Eメールでその旨を通知いたします。ただし、Eメールに代わり電話にて通知させていただく場合があります。
クレジットカードご利用の場合にはご利用の申込みを取消します。
4. 契約の成立
商品購入等の契約(以下、「契約」といいます。)は、承諾が効力を生じた時に成立します。成立後は、購入者の都合により契約を解除することはできません。
5. 商品購入等の代金等
商品購入等の代金等として、取引に応じ、下記(1)から(4)をお支払いいただきます。
- 商品等の購入代金。
- 付帯する商品等の設置代金、加工代金、包装代金等。
- 上記(1)(2)に対し課せられる消費税。
- 配送料。
6. 商品購入等の代金等の支払方法
商品購入等の代金等のお支払方法は、下記(1)から(3)の方法のうちから当社が定め、購入者が選択します。
- FamiPay
- クレジットカード
- コンビニ支払い(前払い)
支払った商品購入等の代金等について、この規定に別段の定めがある場合を除き、いかなる理由があっても、返還を請求することはできません。
「コンビニ支払い(前払い)」については全国のファミリーマート店舗でお支払いいただけます。
7. 商品等の引渡しの方法
商品等の引渡しは、下記(1)または(2)の方法のうちから当社が定め、購入者が選択します。
- 宅配
- コンビニ受取(ファミリーマート店舗での受取)
商品のサイズによってはコンビニ受取をお選びいただけない場合があります。(詳しくはこちらのページをご確認ください。)
コンビニ受取の場合、約定の引渡期限を経過しても来店されず、ご連絡がないときは、契約が解除されることがあります。
宅配の場合、不在等の理由でお届けできず、お届けにあがった日から1週間が経過し、ご連絡がないときは、契約は解除されることがあります。
上記の定めにより契約が解除された場合、商品等の配送に要した費用の実額をお支払いいただくことがあります。
8. 引渡しに関する確認と免責
コンビニ受取の場合、ご希望のファミリーマートの店舗でスマートフォンバーコード、またはFamiポートを利用いただき、レジにて商品をお渡しします。(詳しくはこちらのページをご確認ください。)
宅配の場合、購入者が配達先として指定された荷受人に引渡します。ただし、配達先が住宅の場合、同居者またはこれに準ずる者に対し、また配達先が住宅以外の場合、管理者またはこれに準ずる者に対し引渡すことがあります。
9. 宅配できない地域
日本国外の地域には、商品等を宅配することができません。
10. 引渡しの時期
商品等の引渡の時期は、商品等の在庫、気象状況、宅配便の都合などにより遅れる場合があります。
11. 所有権の移転
商品等に関する所有権は、購入者に商品等を引渡した時に購入者に移転します。
12. 写真と実物との差異
本ホームページに記載された商品等の写真が、撮影の方法、感光の具合、印刷の技術などにより実物の商品等と印象、色彩等において差異が生じることがあることをご了承いただきます。
13. 商品等の返品または交換
商品等の返品または交換は、引渡された商品等が契約した商品等と異なる場合、契約した数量に不足する場合、商品等に汚・破損、欠陥があった場合に限り請求することができます。
(購入者の都合による商品等の返品または交換はできません)。この場合、21記載のKaemaオンラインショッピング カスタマーセンターに連絡するものとし、当社の定める方法に従い商品等の返品または交換の請求を行います。 商品等の返品または交換の請求をされる場合、その商品等の本体のほか、商品等の付属物(商品特典、サービス提供品等)、説明書、保証書などのすべてをご返送いただきます。 返送された商品等の本体、付属物などに一部でも不足がある場合、返品または交換に応じません。なお、代替商品等がないときは交換には応じられず、返品での対応となります。
14. 商品等の返品または交換の送料(不良/不足/相違発生時)
商品等の返品または交換をするときの返送料、交換するときの再送料は当社が負担します。
15. 返品にかかる商品等の商品購入等の代金等の返還
返品にかかる商品等の返送を受けたときは、お支払いを受けた商品購入等の代金等を返還します。
FamiPayご利用の場合、商品購入等にかかるFamiPayご利用分を取消し、FamiPay残高に返還します。
クレジットカードご利用の場合、商品購入等にかかるカード利用を取消し、購入者が当該商品購入等に関しクレジット会社にカード利用代金(カード利用に対する手数料を含みます。)を支払っているときは、その返還を行います。
コンビニ支払い(前払い)の場合、銀行振込にてご返金いたします。なお、商品等の交換を行った場合、商品購入等の代金等は返還しません。
16. 損害賠償
購入者は、商品等に隠れた欠陥がある場合、商品等の返品、欠陥のない商品等との交換を請求することはできますが、当社に対し損害賠償請求をすることはできません。
購入者は、当社に故意または重大な過失がある場合に限り、商品購入等に関し債務不履行または不法行為による損害賠償請求をすることができます。
17. クレジットカードのご利用
購入者は、クレジット会社の与信管理などにより、クレジットカードをご利用できない場合があります。クレジットカードのご利用に関し、クレジット会社との間で紛争が生じたときは、購入者は、自らの責任でクレジット会社との間でその解決に当たるものとします。
18. 契約の解除
購入者が会員の地位を喪失したときは、契約は解除されることがあります。
19. 第三者に対する権利侵害
商品購入等に関連して購入者が第三者の権利を侵害し、損害を与えた場合は、購入者がその責任と負担においてこれを解決・処理するものとし、万一、当社がかかる紛争を解決・処理した場合は、これに要した費用(弁護士費用を含みます。)、第三者に支払った金銭をお支払いいただきます。
20. 禁止事項
下記(1)から(12)の行為は禁止されます。
- 自らの都合により返品または交換を繰り返すこと。
- 購入した商品等を正当な理由なくして受け取らないこと。
- クレジットカードを不正使用すること。
- 本ホームページに虚偽の入力を行い、または虚偽の届出をすること。
- その他本会の運営を妨げる事由を生じさせること。
- 第三者または当社の財産、名誉、信用、プライバシー等を侵害すること。
- 商品等に含まれる知的財産権、氏名・肖像権等を侵害すること。
- 営利を目的として商品購入等を行うこと。
- コンピュータウィルスなどの有害なプログラムを使用し、もしくは提供すること。
- 犯罪もしくは犯罪に結びつく行為をすること。
- 法令、条例に違反する行為をすること。
- 公序良俗に違反する行為をすること。
21. お問い合わせ
商品購入等に関するお問い合わせは、下記のKaemaカスタマーセンターへお問合せ下さい。
03-3343-3548
付則:この規定は、令和1年7月1日から実施いたします。
- ご利用ガイド